in香川県②
またまたふらっと香川県へうどんの旅に出てきました。
一度食べたら止められないんですよね、香川県のうどんは。
前回と違うお店を探して、4店舗のハシゴです。
一店舗目は。
香川県綾歌郡綾川町 陶 1090-3 手打ちうどん『たむら』
何処をどうしたらこんな喉越しと噛み応えに仕上がるのかと考えさせられたのもつかの間、あっという間にペロッと食してしまいました。ん~っ旨い!

あいにくの雨に見舞われましたが、そんなのどこ吹く風と、意気揚々と片道3時間の道中も【待ってろよー】みたいに楽しみが続く感じです。
名店のうどん屋さんは午前中で完売してしまうこともぜんぜん珍しくないので、急いで次のお店へと飛ばします!

二店舗目は。
香川県綾歌郡綾川町滝宮1722 手打ちうどん『松岡』
道中、突然現れた、と言った感じのお店。飛ばしていたら見過ごしてしまいそうな。まぁ、見過ごしませんけどね。
個々のうどんは、トッピングのちくわの天ぷらが旨いらしく、早速私も乗っけてみました。う~っ旨い!この時すでに10時を過ぎていましたので、焦る気持ちを抑えつつ、次の店へ!

三店舗目は。
香川県高松市国分寺町新居169-1 『うどん 一福』
ちょうど平日のお昼時!やばい、並んでる。長蛇の列が車の車窓から見えました。
並んで待つことにしましたが、気持ちがはやります。
こちらのうどんは細麺なのにしっかりとした触感、かつコシのある麺。透き通った透明感のあるだし。私好みの薄味。 香りもとても良い感じ!並んだ疲れも忘れて一気に食べつくしました!
そしてこの度最後の四店舗目は。

香川県綾歌郡綾川町羽床上602‐2 『山越うどん』
前回もお邪魔したお店です。このお店は敷地が広く、庭先でも食べる事が出来て大勢の人が来店されます。おなかいっぱい胸いっぱいで大満足の一日です。
ただ・・・帰りは結構きついんですよ。片道3時間。早起きしたから睡魔と戦うことになります。